atama+会員

atama+会員とは

「苦手科目がなかなか伸びない。」と悩んでいるキミにピッタリなのがatama+会員(以下atama+をアタマプラスと表記します)。
アタマプラスを活用して一人ひとりの課題や弱点を分析、最短・最速で勉強のつまずきを解消しながら勉強する学習プログラムです。
受験勉強だけでなく、定期考査に向けてコツコツ勉強する高校生に最適な学習です。

atama+とは

atama+は、AIであなたを「完全解析」します。
あなたの理解度、自分でも気づいていない弱点、ミスの傾向などを全て把握。
数百万時間以上の学習データをもとに、あなたの得点UPに直結するとわかっている内容だけで、あなた専用カリキュラムをつくります。

数学が劇的に伸びる!

アタマプラスでは、つまずきの根本を解消し、従来の何倍もの効率で力をつける『さかのぼり学習』を行います。

例えば、2次関数でつまずいた場合。

わからない単元がある場合、原因は「それ以前の複数の単元の理解不足」ということがほとんど。

アタマプラスは、AIの力でこの原因を特定。
単元の壁を超えてさかのぼり、一人ひとりの課題や弱点を最短・最速で解消するルートを見つけます。

高校1・2年生の定期考査対策に

広い範囲の定期テスト対策で効率よく勉強したい。
それは、まさにAIの独壇場です。
一人ひとりに合わせることで、ムリなく、従来の数倍のスピードで出題範囲の学びを進めることができます。
「テスト範囲を全部、イチから復習する」。そんな勉強は過去のもの。atama+は「必要なことを、必要なだけ、ピンポイントで学ぶ」。だから、最短で伸びるのです。

高校3年生の受験勉強に

入試の出題範囲は、とてつもなく広大です。
日々の演習や模試で間違えた問題のほかにも、実は、弱点がたくさん潜んでいます。しかし、その全てを人間の力で分析しきるのはほぼ不可能です。
atama+なら、AIが出題範囲をくまなくサーチ。あなたの「かくれ弱点」を1つ残らず見つけ出し、最短で克服するためのカリキュラムを作ってくれます。

AI任せ?いえいえ!大切なのはコーチング!

アタマプラスに登場するAIのことを「アタマ先生」と言います。

北予備は「アタマ先生」だけに生徒の学習を任せっぱなしにすることはありません。
タブレット上でアタマ先生が教え、チューターがコーチとして学習指導や方針についてサポートします。

生徒一人ひとりに寄り添い、目標へと伴走する。
アタマプラスとの組み合わせで、北予備の最も得意とするコーチングが驚くべき相乗効果を発揮します。

さらに詳しくは下記をご覧ください!

実際に取り組んだ北予備生の声をご紹介!

Nさん

自分ができてると思ってたところが意外とできてなかったり、そこが数学が分からないつまずきポイントになっていたので、一つ一つ克服していくことで数学への苦手意識がなくなっていく気がする。一時間があっという間に思えるくらい楽しい!

Mさん

できないところが明らかになって、弱点を一つずつつぶしていけるから、やってよかった。出来ると勘違いしているところがわかった。

Aさん

思っていないところで引っ掛かり、弱点が見つかってよかった。

Iさん

これまで中途半端になっていたところをしっかりと矯正してくれるので良い。例えば、自分は中学生の時の図形の定理をあまり覚えてなく、atama+を使うことで定理を使えるようになった。

Sさん

AIが自動的にさかのぼりで学習を進めてくれるため、自分では気づけていない今までの穴を教えてくれ、その穴が埋まるまで徹底的にしてくれるので効率よく勉強ができてとても良い。苦手分野にも苦手でない分野にもAIがしっかり判断してくれるので、楽しくできます。

Iさん

みんなとは少し遅れて始めましたが、数日ですぐに慣れることができました。使い方はとても簡単でした。そして何よりも、自分がどこにつまずいていたのかという発見とおどろき、それから達成度というもので今自分がどのくらいできているのかが一目でわかり、達成度が上がると自分のやる気にも繋がりました。

Oさん

atama+のおかげで朝テストの問題が解けるようになって実際に成果がわかって良い。合格すると達成感があり、モチベーションが上がる。

Hさん

atama+体験をしてみて、自分ではわかっていると思っていたところでも、分かっていない部分があり、少しずつ理解できるようになった。わからない問題が分かるようになって少し数学が楽しいと思った。まだ1単元も終わっていないけどしっかりと理解していこうと思う。

Mさん

「あっ、ここでつまづいていたのか」という発見が現役の時には分からなかったが、atama+を利用することでそのような発見ができた。問題も易しくもなく難しくもない標準レベルなので、今後の学習でもatama+で勉強したことを応用することができる。

Sさん

自分の弱点を見抜き、そこをズバズバ聞いてくるので嫌でも解法がアタマに入る。やってみてよかった。

Hさん

「え!?ここでつまづいとったん!?」というような自分だけでしてたら気づかないようなところをアタマ先生がみつけてくれた。前までは数列が全く手も出なかったけど、朝テストで半分は自力で解けるようになった。始める前はAIなんて…と思ってたけど、今はAIさまさまや!って思う。

Aさん

イチから自分で復習するのは勇気が必要だったり、効率が悪くなったりしてしまうけど、自分に必要な学習を提示してもらえるので、効率よく、取りこぼしもなく学習できると思いました。

Nさん

自分が数学が特に苦手で、高校の頃はいつもテスト対策などを後回しにしていた。だけどatama+は紙のものとは違い、タブレットの機器で行うので慣れ親しんだ感覚があるので、不思議とおっくうな気持ちにはならなかった。そして、達成感があるので解いていて気分が良かった。Fさん基礎で聞けないところの弱点をしっかり克服してもらえるので助かるし、タブレットなので自分のペースででき、他人に見られることもないし、寮に持ち込み学ぶこともできるのでとても良いと思う。

Nくん

基礎からできて、1つずつやっていけるので、苦手がつぶしやすいと思いました。少しずつ分かってきたのでもっと頑張りたいです。

Aさん

どこが分かっていないかを把握していなかったので、自分の弱点がハッキリ目に見えて勉強しやすくなった。

Nくん

自分の中では理解していて出来ていると思っていた分野でもatama+に指摘され、自分では分からなかった落とし穴を見つけることができた。苦手な分野を「二次関数の~」のように細かく指摘されるため、すぐにどこをやればいいのかが分かる。ゴールが明確で自分が今どれくらいまで進んでいるのかが分かりやる気がでる。

Yくん

最初は、中学生の内容の復習を提示されたので、自分のレベルはこんなに低いのかと肩を落としましたが、学習を進めていくうちに、今までのつながりが見えてきて、苦手な分野も「ここって、あそこで習ったやつを使うんだな。」と思えるようになり、難なく克服することができました。atama+で復習の大切さが改めてわかりました。

Iさん

できないところだけピンポイントで何度も練習できるので苦手なところでもできるようになってきて楽しいです。

Kさん

atama+を通して、自分が中学・小学生の時学習した内容も欠けていることが分かった。問題集を1から解くより、自分の苦手範囲から潰していけるのが良いと思う。

Yさん

自分がどこから理解できていなかったのかということが分かり、そのポイントに戻って学び直し、同じような問題を繰り返し解きながら進んでいくことで、確実に自分の中に吸収できていると実感しています。合格した単元も復習を怠らず、自分のものにしていきたいです。

Yくん

自分の苦手なところを選択して取り組むことができるので、そして、基礎の基礎ができていないときはできるまでその分野をしてくれるので、まったく分からないという所も必ずできるようになる。動画も5分くらいと短く、定着しやすいのでよいと思った。

Gくん

自分の苦手な分野を具体的に知ることができ、その分野を基礎から徹底的に学習することができるので、自分の数学教科につながっていると思います。

Mさん

自分では見つけることができなかった自分の苦手分野を発見してくれるので、1人で勉強するより、効率的に学習できるのでいいと思いました。

Nくん

講義の説明が分かりやすく、理解できるまで何度でも見れるのがよかった。また自分の苦手分野を再確認できるので後々の復習にも役立てることができた。時間制限をつけながら解けるのですばやい計算力が身に着けられることができると思った。

小倉駅校

Iさん

自分の苦手な分野を徹底的に練習させてくれるので、克服できて少し自信がつく。中学生の内容に戻って復習とかするので、自分がこんなところでつまづいていたのか!とびっくりする。数ⅠA・ⅡBともに7割・8割とれるように1日1単元は習得していきたい。

Fくん

基礎から学べるので、数学が苦手な自分にピッタリだと思った。細かく教えてくれるので分かりやすい。テストに合格した時達成感を味わえてうれしい。

Kさん

自分がその単元についてどれだけ理解ができているかわかり、わからなかったり、間違えたりした問題は、解説や動画を見て理解し、繰り返し解くことができたのがよかった。その日のスタートは前回のおさらいや、ウォーミングアップの問題から始まるので、漏れなく効率的に学習ができ、数学が苦手な僕でも集中して取りくめた。

Kさん

あいまいだった基本がおさえられるのがとても良い。苦手な部分だけ、しっかりやれるし、自分が苦手な部分が良く分かるのでとても便利。たまに復習もはいるので、それも役に立つ。

Nさん

できるまで徹底的にやるので、力になる。少しでも計算ミスをするとやり直しになるので、計算も気を付けてするようになる。

Kさん

自分がよく間違える問題について、多くの類題を出してくれるので、苦手克服に役立つ。また、前回やった内容を復習する機能もあるので、確実な知識の定着に効果がある。

Wさん

自分ができているだろうと思っているところもいざやってみると、できていないことも多く、そういうところをつぶせるところはとてもいいところだと思います。これを最後までやって終われれば、しっかりとした土台はつくれると思います。

お電話でのご相談・資料請求

0120-181-509

スマートフォンからもおかけいただけます
「ホームページを見た!」とお電話ください

タイトルとURLをコピーしました