毎年、好評をいただいている私大医学部対策特講ゼミ「傾向と対策」講座を今年度も開催いたします。
私大医学部の入試問題は、大学・科目ごとに特有の出題傾向があります。出題形式、傾向、分量等々、自分の学力特性と相性が良い大学を自分で見つけるのは思う以上に難しく時間もかかります。入試を間近に控えたこの時期だから、限られた時間は有効に使いたい!そんな皆さんのために、私大医学部入試に精通した北九州予備校Felixのプロ講師陣が、各大学の出題傾向に沿った予想問題を作成しました。出題傾向と頻出事項を確認し、テストゼミ形式で解説授業も行います。
授業はVOD(ビデオ・オン・デマンド)形式での配信ですので、ご都合に合わせて、いつでも、どこからでも受講していただけます。まずはこの講座で出題傾向を把握し、課題を見つけ、指針をもって学習を進めていきましょう。
講座内容と受講の流れ
出題傾向&頻出問題の説明〈約10分〉
予想問題を解く!(2題演習)〈約20分〉
問題解説&対策の授業〈約50分〉
出題傾向・頻出問題を解説した後、予想問題を解きます。解答終了後、担当のプロ講師が予想問題の解説を行います。
傾向を知り、解答をアウトプットすることで、効率よく学習を行い、合格ライン突破を狙いましょう!!